■利用する利用者情報①
端末識別ID、加入者電話番号、加入者識別ID、OSが生成するID
□取得方法
アプリケーションによる自動取得
□利用者情報の利用目的
SIMの確認及びユーザー管理のため
■利用する利用者情報②
着信件数
□取得方法
アプリケーションによる自動取得
□利用者情報の利用目的
電話番号判定のためのデータベース(以下「判定DB」といいます)の検知率把握のため
■利用する利用者情報③
発着信電話番号、発着信履歴及び着信後の通話時間
□取得方法
アプリケーションによる自動取得
□利用者情報の利用目的
マイリストへの番号登録及び着信時の番号チェック
及び判定DBの精度、検知率向上のため
■利用する利用者情報④
「発着信時の動作設定」の設定値及び設定日時
□取得方法
アプリケーションによる自動取得
□利用者情報の利用目的
判定DBの精度及び検知率向上のため
■利用する利用者情報⑤
「マイリスト」操作履歴及び電話番号判定の結果
□取得方法
アプリケーションによる自動取得
□利用者情報の利用目的
判定DBの精度及び検知率向上のため
■利用する利用者情報⑥
電話帳登録済み連絡先
□取得方法
アプリケーションによる自動取得
□利用者情報の利用目的
発着信番号チェック及びマイリストへの番号登録のため
■利用する利用者情報⑦
電話帳登録済みの電話番号のうち、判定DBにすでに登録されている電話番号
□取得方法
アプリケーションによる自動取得
□利用者情報の利用目的
判定DBの精度及び検知率向上のため
■利用する利用者情報⑧
本アプリケーションの操作履歴
□取得方法
アプリケーションによる自動取得
□利用者情報の利用目的
本アプリケーション・本サービスの品質改善や向上のため
■利用する利用者情報⑨
本アプリケーションが異常終了した際の、異常終了に関する情報
(アプリ異常終了時のログ情報、OSが生成するID等)
□取得方法
アプリケーションによる自動取得
□利用者情報の利用目的
本アプリケーション・本サービスの品質改善や向上のため
■送信する利用者情報①
端末識別ID、加入者電話番号、加入者識別ID、OSが生成するID
□利用者情報の利用目的
SIMの確認及びユーザー管理のため
□第三者提供の有無
無
■送信する利用者情報②
着信件数
□利用者情報の利用目的
判定DBの精度及び検知率向上のため
□第三者提供の有無
有(提供先;当社が提供するサービスを利用する利用者、McAfee,Inc.、ソフトバンクモバイル株式会社)
■送信する利用者情報③
着信電話番号、着信履歴及び着信後の通話時間
□利用者情報の利用目的
判定DBの精度及び検知率向上のため
□第三者提供の有無
有(提供先;当社が提供するサービスを利用する利用者、McAfee,Inc.、ソフトバンクモバイル株式会社)
■送信する利用者情報④
「着信時の動作設定」の設定値
□利用者情報の利用目的
判定DBの精度及び検知率向上のため
□第三者提供の有無
有(提供先;当社が提供するサービスを利用する利用者、McAfee,Inc.、ソフトバンクモバイル株式会社)
■送信する利用者情報⑤
「マイリスト」操作履歴及び電話番号判定の結果
□利用者情報の利用目的
判定DBの精度及び検知率向上のため
□第三者提供の有無
有(提供先;当社が提供するサービスを利用する利用者、McAfee,Inc.、ソフトバンクモバイル株式会社)
■利用する利用者情報⑥
電話帳登録済み連絡先
□利用者情報の利用目的
着信番号チェック及びマイリストへの番号登録のため
□第三者提供の有無
有(提供先;当社が提供するサービスを利用する利用者、当社と契約した事業者)
■利用する利用者情報⑦
電話帳登録済みの電話番号のうち、判定DBにすでに登録されている電話番号
□利用者情報の利用目的
判定DBの精度及び検知率向上のため
□第三者提供の有無
有(提供先;当社が提供するサービスを利用する利用者、当社と契約した事業者)
■利用する利用者情報⑧
本アプリケーションの操作履歴
□利用者情報の利用目的
本アプリケーション・本サービスの品質改善や向上のため
□第三者提供の有無
有(提供先;Google Inc.)
■利用する利用者情報⑨
本アプリケーションが異常終了した際の、異常終了に関する情報
(アプリ異常終了時のログ情報、OSが生成するID等)
□利用者情報の利用目的
本アプリケーション・本サービスの品質改善や向上のため
□第三者提供の有無
有(提供先;Google Inc.)